■上司の心得、部下の心得■926号【正しいと思うと目の前のことを見なくなる!!】(部下編)

0

    この記事は、メールマガジン『上司の心得、部下の心得』にて発信したものです。 

     

    1つテーマに対して、上司と部下それぞれの視点で考えていきます。 
    毎週水曜日12:30に配信しております。 

    ご興味のある方は、こちらから登録して下さい。

     

     

    人には理屈を越えた、感情があります。

     

    ちょっとした心の持ちようで、人は大きく変われます。

    ちょっとした心遣いで、人は大きく変わります。

     

    ●今回のテーマは●(本文は約4分で読めます)

     

    【正しいと思うと目の前のことを見なくなる!!】(部下編)

     

    ◆○◆─ since 2006.02 ───────────────<2024.3.6>─

     

    上司の心得、部下の心得  ◆ 926号 ◆

     

    ────────────────────────────────◆○◆

     

    こんにちは。

    組織の当たり前のレベルを上げることで強い組織を構築する!!

    活き活き組織構築支援コンサルタント NK総研の瀬川裕之です。

     

    「仕事が終わらない・・・」

     

    この事実は間違えようがありません。

    その事実を訴えていてもなかなか話を聞いてくれない。

     

    「正しいことを伝えているのに・・・」

     

    不満は募るばかりです。

    今回はそんな理解しがたい状態に対する話です。

     

    今週も最後まで、お付き合いください。

     

     

    ご指摘・ご意見・ご要望・ご感想などお気軽にお寄せください。

     

     E-mail: info@nksouken.com

     

    また、ブログ(http://smc.nksouken.com/) には

    メルマガのバックナンバーを掲載しております。

     

    【Webセミナー(有料版)】

    https://shop.deliveru.jp/nksouken/?__ac=5qvVypn-6uJZs

     

    【書籍】

    『社員の能力を120%引き出す研修講師32選』

     ご購入はこちら(amazon)⇒ https://amzn.to/3ZAmpHL

     

    「当たり前のレベルを上げれば、組織は必ず強くなる」

     〜 組織管理から組織マネジメントへ 〜

     代表 瀬川裕之 著  経営者、管理者向け

     ご購入はこちら(amazon)⇒ https://amzn.to/3rzjsKM

     

    職場風土診断アンケート

    働き方改革のために真の現状把握を!!
    社内風土と組織内の意識格差を客観的に分析
     ⇒ http://www.nksouken.com/investigate.html

     

    ────────────────────────────────◆○◆

     

    さて、今回のテーマは

    【正しいと思うと目の前のことを見なくなる!!】(部下編)

    をお送りします。

     

     

    「正しいことを伝えているのに聞き入れてくれない」

     

    そんな不満を持っている方は多いかと思います。

     

     

    より良い結果を出すために

    情報として上司に伝えているにも関わらず

    それを受け入れてくれない。

     

    また、迅速に対応してくれない。

     

    逆にプレッシャーを掛けられてしまう。

     

    このパターンの不満は本当に多いです。

     

     

    そこで、今回のテーマなのですが、

    “正しいと思うと目の前のことを見なくなる!!”

     

    「自分は目の前の仕事をちゃんと見ている」

     

    誰もがそう思います。

    しかし、問題はどう見ているかです。

     

    「○○だからできない!!」

     

    「○○すればできる!!」

     

    この違いが分かりますか?

     

    “できない理由”と“できる理由”

     

    内容は似通っていますが、

    ベクトルは真逆です。

     

    あまり意識していない人も多いですが、

    この違いは受け止める方に対して

    印象は大きく変わります。

     

    “言い訳している人”と“何とかしようとする人”

     

    “やる気がない人”と“やる気がある人”

     

    “考えていない人”と“考えている人”

     

    表現の違いがコミュニケーションに大きく影響します。

     

    しかし、伝える方からすれば、

    「○○だからできない!!」

    は事実であって、

    「○○すればできる!!」

    はあくまで予測に過ぎない。

     

    そんな風に考えてしまいます。

    正しいのは「○○だからできない!!」です。

     

    言い訳を言っているとも思っていません。

     

    困っている事実があり、

    何とかしたいという思いがあります。

     

    決してネガティブではありません。

     

    本当にネガティブなら

    「どうせうまく行かない」

    とあきらめてしまいます。

     

    それなのにネガティブに受け止められてしまう。

    不満は募るばかりです。

     

    「正しいことを伝えているのに・・・」

     

    その思いが目の前の相手(上司)を

    見えなくなっています。

     

    ビジネスだからと言って

    コミュニケーションの基本を無視しては

    相手に伝わるものも伝わりません。

     

    その基本は相互理解です。

     

    「正しいことを伝えているのに・・・」

    という思いが相手(上司)を理解する前に

    “上司は話を聞くべきだ”

    “上司は現状を把握すべきだ”

    “上司はしっかりと対応すべきだ”

    などの枠を作り上げてしまいます。

     

    それに当てはまらないと不満に思う。

     

    確かに上司としての役割としては

    正しい考えかもしれません。

     

    しかし、コミュニケーションの基本からは外れています。

     

    仮に上司が、

    ”部下は前向きに代替案を提示すべきだ!!“

    と考えていたらどうでしょう。

     

    お互いの思いがぶつかり、

    相互理解には程遠い状態となります。

     

    目的は今の状況に対処すること。

    そして、対策すること。

     

    正しいことを伝えるのが目的ではありません。

     

    正しいことを行なっているという思いが強くなると

    目的を見失ってしまいます。

     

    誰もが自分の理想通りにならないことは

    分かっているはずです。

     

    正しいことを伝えていても同じことです。

     

    それは、先ほどの例に挙げた、

    上司が“部下は前向きに案を提示すべきだ!!“

    と考えていた場合も同じです。

     

    自分が正しいと思うと

    固定観念すらも正しいと思ってしまい、

    目的が見えなくなり、

    結果的に自分の首を絞めてしまいます。

     

    相手も人間であり、感情があり、

    それぞれの考えがあります。

     

    「上司なんだから・・・」

    という気持ちも分かりますが、

    そこに固執してしまえば、

    結果的に自分が損をします。

     

    もっと柔軟性を持つことが大事です。

     

    誰もが完璧ではありませんし、

    コミュニケーションは相互理解です。

     

    目的を見失わないこと。

     

    コミュニケーションにおいて、

    正しいはパーツの一つに過ぎません。

     

    正しいだけで人を動かせないことは分かっているはずです。

     

    ちょっと柔らかくなってみましょう。(^^)

     

     

    今週も当たり前のレベルを上げていきましょう!!

     

     

     

    ◆今回の心得◆

     

    目的を見据えて気持ちは柔らかく!!

     

     

    【書籍】

    『社員の能力を120%引き出す研修講師32選』

     ご購入はこちら(amazon)⇒ https://amzn.to/3ZAmpHL

     

    【書籍】

    「当たり前のレベルを上げれば、組織は必ず強くなる」

     〜 組織管理から組織マネジメントへ 〜

     代表 瀬川裕之 著  経営者、管理者向け

     ご購入はこちら(amazon)⇒ https://amzn.to/3rzjsKM

     

    職場風土診断アンケート

    働き方改革のために真の現状把握を!!
    社内風土と組織内の意識格差を客観的に分析
     ⇒ http://www.nksouken.com/investigate.html

     

    ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

    【編集後記】

     

    好きな時に好きな場所で自己啓発ができるWebセミナー(録画版)

     

    「当たり前のレベル向上シリーズ」に新たなテーマが加わりました。

     

    【働き方改革はマネジメント改革!!】

    〜 組織管理から組織マネジメントへ 〜

     

    https://shop.deliveru.jp/management/business-improvement/ivsveihc/?__ac=5qvVypn-6uJZs

     

    他のセミナーはこちら

    https://shop.deliveru.jp/nksouken/?__ac=5qvVypn-6uJZs

     

    まだまだ能力が眠っています。

    思考のブレーキを解き放ちましょう。(^^)

     

     

    今回も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

    今週も笑顔の一週間でありますように!!

     

    ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

    JUGEMテーマ:ビジネス



    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    【書籍の紹介】

    「当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる」

    NK総研 代表 瀬川裕之著

    詳しくはこちら

    書籍「当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる」

    ご購入はこちらから〈amazon〉

    【書籍の紹介】

    「社員の能力を120%引き出す研修講師32選」

    詳しくはこちら



    ご購入はこちらから〈amazon〉

    【メールマガジン】

    facebook

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • ■上司の心得、部下の心得■574号【自信がないとダメなのか!?】(部下編)
      瀬川裕之
    • ■上司の心得、部下の心得■574号【自信がないとダメなのか!?】(部下編)
      名無し

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM