■上司の心得、部下の心得■574号【自信がないとダメなのか!?】(部下編)

0

    この記事は、メールマガジン『上司の心得、部下の心得』にて発信したものです。 
    1つテーマに対して、上司と部下それぞれの視点で考えていきます。 

    毎週水曜日12:30に配信しております。 


    ご興味のある方は、こちらから登録して下さい。

     

     

    人には理屈を越えた、感情があります。

     

    ちょっとした心の持ちようで、人は大きく変れます。

     

    ちょっとした心遣いで、人は大きく変ります。

     

     

    ●今回のテーマは●(今回のテーマは約5分で読めます)

     

    【自信がないとダメなのか!?】(部下編)

     

    ◆○◆────────────────────────<2017.4.19>─

     

    上司の心得、部下の心得  ◆ 574号 ◆

     

    ────────────────────────────────◆○◆

    こんにちは。
    組織の当たり前のレベルを上げることで強い組織を構築する!!
    活き活き組織構築支援コンサルタント NK総研の瀬川裕之です。

     

    自信がないと悩んでいる人はほんと多いんです。

     

    具体的には、決断できない、チャレンジできない、
    はっきり言えない、Noと言えない、等々・・・

     

    ダメだとは分かっていても、簡単には克服できない。

     

    自信がないと言うだけの問題でもありませんが、
    今回のテーマが少しでもお役に立てれば幸いです。

     

    今週も最後まで、お付き合いください。

     

     

    業務生産性の向上を目指し、組織の持つ“当たり前”をレベルアップ!!
    『活き活き組織構築プロジェクト』
     ⇒ http://www.nksouken.com/iskp.html

    ────────────────────────────────◆○◆

     

    さて、今週はテーマ【自信がないとダメなのか!?】部下編をお送りします。

     


    あなたは自信がありますか?

     


    この質問に何の躊躇もなく、「はい!!」と答えられる人は少ないでしょう。

     


    しかし、ここ1年で少しでも成長したことがありますか?

     

    と質問されるとどうでしょう。

     

     

    1年を振り返ってみれば、何か成長したことを見つけることはできるでしょう。

     

    もし、「何もない」と言う人がいたら、それは自分自身が見えていない人であり、

    成長と言うものに対して、非常に厳しい見方をしています。

     

    自ら自分を認めることを拒否しています。

     


    謙虚と言えば聞こえがいいですが、自分自身を蔑ろにして、
    周りに対しては事なかれ主義になっている可能性があります。

     

     


    自信と言うのは読んで字のごとく
    自分を信じると言うことです。

     

     

    では、何を信じることなのでしょう・・・。

     


    私は「自分の可能性」を信じることだと思っています。

     

     

    もちろん、自分を正しいと思う気持ち(自己肯定感)や
    自分自身の能力、考え方や行動そのものを信じることが本来の自信なのでしょう。

     

    しかし、それは過信と紙一重であり、

    自らの成長の足枷になってしまうことがありまます。

     

    ですから、私は自信を持って自分の可能性を信じており、
    その自信を失わないために努力しています。

     

    もちろん、努力しても上手く行かないことは多々あります。

     

    しかし、次への可能性を信じることで、また頑張ることができるのです。

     

    当然、周りに理解されないこともあります。

     

    それは、努力が足りないのであって、
    自分の可能性がなかったわけではありません。

     

    つまり、自信を得るのも失うのも自分次第であり、
    どう想うかだけなのです。

     

     

     

    しかし、自信とは違うのですが、
    自信がないことで間違った方向に向かう人がいます。


    それが、無理やり自信を得ようとすることです。

     

     

    その一つが、過去の栄光にすがること。

     

    何十年も前の学歴や武勇伝を一生懸命語る姿を見ると
    こちらが悲しくなってしまいます。

     

     

    「俺が若い頃は・・・」

     

    などと言っていたら要注意です。

     


    そしてもう一つが、
    優越感を得ることで、自らの自信にしようすること。

     

    それ自体は、努力していけば何の問題もないのですが、
    自信がない人に限って、自分が努力して上に行くのではなく、
    他人を下げて相対的に自分が上に行こうとしてしまいがちです。

     

    さらに問題なのが、自分自身は一生懸命なので、
    その言動に自らで気づくことができないと言うことです。

     

    ですから、それを周りが認めてくれないと(当然認めません)
    どんどんエスカレートしてしまい、
    自分でも予期せぬ言動に出てしまう危険性があるのです。

     

     

    幼い頃は誰しも自分自身の中に自信を蓄積していきます。

     

    それは、“達成感”や“成長感”です。

     

    自転車に乗れるようになった。
    漢字をたくさん書けるようになった。
    九九が言えるようになった。

     

    自分自身の中で自信を育んでいきます。

     


    それが、成長とともに人と比べられるようになり、“達成感”や“成長感”以上に
    人に勝つことでしか自信を得られなくなってしまう人が増えてしまいます。

     

    もちろん、競争社会に生きていますから、
    いくら自分の成長を感じていても負け続けていれば
    自信を保つことは難しいでしょう。


    しかし、人よりも優れていなければ
    自信を持てないと言うものおかしな話ですし、
    負けたからと言って、自分を否定するのは間違っています。

     


    あきらめたらそれで終わりです。

     

    自分の可能性を信じてみる。

     

    仮に勝てなくても、必ず成長しています。

     

    ムダなことは何一つありません。

     

    最後の最後に笑えればいいんです。

     

    それは自信を持って言えます^^

     

     

    今週はここまで!!

     

     

    ◆今回の心得◆

     

    何度でも自分の可能性を信じてみよう!!

     

     

    業務生産性の向上を目指し、組織の持つ“当たり前”をレベルアップ!!
    『活き活き組織構築プロジェクト(活プロ)』
     ⇒ http://www.nksouken.com/iskp.html

    ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
    【編集後記】

     

    腰痛になった時に知人からストレッチを勧められました。

     

    前屈で手が床に着くなんてとんでもないほどの硬さだったのですが、
    今では床に手が付くようになりました^^

     

    ある意味自分の身体にまだ可能性があるんだなと自信になりました。
    衰えているのは心の方かもしれません^^;

     

    今週も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
    今週も笑顔の一週間でありますように!!

    ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

    JUGEMテーマ:ビジネス


    コメント
    勉強になります
    • 名無し
    • 2017/04/20 10:03 AM
    ありがとうございます。
    ご意見、ご質問などございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
    • 瀬川裕之
    • 2017/04/26 10:08 AM
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    【書籍の紹介】

    「当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる」

    NK総研 代表 瀬川裕之著

    詳しくはこちら

    書籍「当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる」

    ご購入はこちらから〈amazon〉

    【書籍の紹介】

    「社員の能力を120%引き出す研修講師32選」

    詳しくはこちら



    ご購入はこちらから〈amazon〉

    【メールマガジン】

    facebook

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • ■上司の心得、部下の心得■574号【自信がないとダメなのか!?】(部下編)
      瀬川裕之
    • ■上司の心得、部下の心得■574号【自信がないとダメなのか!?】(部下編)
      名無し

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM